テーブルのセッティングは、一年で一番暑い8月のお茶会ということで、“涼”を演出できるよう心がけました。
茶器以外は白で統一し、笹の葉で夏の雰囲気を。
お茶請けは、メインが豚の角煮(プアール茶煮)、他に、愛玉子ゼリー(台湾産シークワーサーシロップがけ)、
かぼちゃの種(三種)、ドライマンゴー、ドライパイナップルを用意しました。
角煮まんはプアール茶葉も一緒に煮込むことでさっぱりとした後味になり、
また、高菜漬を刻んで一緒にはさむことでアジアンテイストに。参加いただいた方にも好評でした。
実は、私がやってみてすごく気に入ったのは、愛玉子ゼリー(台湾産シークワーサーシロップがけ)です♪
シークワーサーの強い酸味をシロップで少し抑えることで、
淡白なゼリーがとても爽やかな夏向きデザートになったと思います。
彩りにキウイフルーツとクコの実も加えました。
|

会場入口の「出島」のパネルが 雰囲気を盛り上げてくれました。
|