臺灣紅(台湾紅)
茶・茶語録
一杯の茶がもたらす至福、それは無限です。
茶飲み友達が集まって会話がはずむ、私たちは「茶飲みケーション」と呼んでいます。
同感できる方の「茶・茶語録」発信の各種情報、教室やイベントへ随時参加をお待ちしています。
各コースの特徴や受講方法の事前相談受け付けていますので、どうぞご遠慮なくお問い合わせ下さい。
2025.09.05
随意談498号
唐寺福濟寺(唐寺福済寺)
をアップ。
2025.08.31
9月の教室スケジュール
をアップ。
2025.06.06
中国茶芸指導師養成コース
で昨年度飲んだ茶のリストをアップ。
2025.06.02
茶的故事
台湾茶喫茶店
に追加。
2025.05.27
報告が遅くなりましたが、所属指導師による
中国茶の淹れた方の発表会
がありました。
2025.05.21
随意談496号
日本茶
をアップ。
2024.04.22
聊天話茶 中華圏篇に
台湾の母の日
を紹介。
2023.06.08
中国語講座
を再開します。現在は既に受講チケットをお持ちの方の受講が優先です。新規の受講希望者は、追って受講の日時を調整しますのでご相談ください。
2023.01.25
明治学院大学での講演
の様子が
ホームページ
で紹介されました。
茶・茶語録(ちゃちゃごろく)は、茶を飲むことが大好きな「おお茶飲み」たちが集まって制作、(有)リーディングサカイ 茶網が運営しています。
申し込み、取材等のお問い合わせは
まで
Copyright © 2004 Leading Sakai Inc. All rights reserved.