注意:
これは、楊品瑜主宰中国茶芸教室の研究会案内に連載してもらっているものをまとめたものです。 これからも、数ヶ月おきに更新します。

 
 


 
 

簡単に作れるお茶菓子

 
 
韓国の伝統菓子「茶食」(タシック)
  どこか懐かしい落雁のような韓国のお菓子です。 現在は韓国の家庭で作る事はほとんど無く、伝統菓子の専門店などで販売されているものを買うようです。 専用の型も入手が困難になっています。
  「茶食」の材料には主に松の花粉、黄粉、胡麻(粉末)、緑豆(皮を剥いた粉末)などを使い、 蜂蜜で練り合わせて作ります(材料は単品で使います。例・黄粉と蜂蜜など)。 今回は身近な材料ですぐに出来る黄粉の「茶食」をご紹介いたします。

材 料 : 黄粉50g、蜂蜜40g(蜂蜜の量は加減して下さい)

作り方 :
1)黄粉に蜂蜜を少しずつ加え、ヘラなどで
  混ぜ合わせていきます。粉っぽさが無く
  なり、手に取った時に形が作れる硬さに
  なるように蜂蜜は多少加減して下さい。

2)本来は専用の型にラップを敷き、その中
  に生地を入れ模様を付けるのですが、型が
  無い場合はお好きな形に成形してみてくださ
  い。小さなクッキーの型があれば、ラップを
  敷いて生地を入れ、形を作っても好いかも
  しれません。




 
 
揚げ菓子「麻花兒」(マファール) 約24個分
  代表的な中華菓子のひとつ「麻花兒」を少しアレンジしてみました。 甘さを控え軽い食感にし、2種類の味を楽しめるようにしました。

材 料 : 薄力粉 100g、強力粉 50g、ベーキングパウダー 小さじ1/4、
粉末黒砂糖 20g、卵 Mサイズ1個、ショートニング 大さじ2杯、
ココナッツパウダー 大さじ1杯、黒胡麻 大さじ1杯、揚げ油 適量

作り方 :
1)ボールにショートニングと黒砂糖を入れよく
  混ぜ、ときほぐした卵を分離しないように少し
  ずつ入れていく。

2)薄力粉、強力粉、ベーキングパウダーを一緒
  に振るいながら、1)のボールに混ぜる。少し
  粉っぽさが残るまで混ぜたところで、生地を
  2等分に分け、一つには黒胡麻、一つには
  ココナッツパウダーを混ぜる。

3)生地をひとまとめにしビニール袋に入れ、
  ビニール袋に入れたまま麺棒で生地を伸ばし、
  厚さ3ミリ程度にする。この時、長方形に
  伸ばすと後の作業が楽です(今回は長い辺を
  約18cmに伸ばしました)。

4)生地を幅3ミリ程度の細長い紐状に切り、
  形を作る(黒胡麻はねじった形にし、ココ
  ナッツパウダーは軽く結びました)。

5)160度くらいの低温に温めた油でゆっくり
  と揚げて、出来上がりです。



 
 
金銭餅 約65個分
  中華菓子の中でもお馴染みの胡麻クッキーは家庭でも簡単に作れます。 クッキーの形は中国古来のお金の形を真似ているそうです。今回は黒砂糖を使いましたが、 お手持ちのお砂糖でかまいません。
  本来は表面に白胡麻をつけたものだけですが、 アレンジとしてココナッツパウダーをつけたものも作ってみました。
  丸くした生地はそのまま冷凍保存が可能です。 オーブンの温度、焼時間はお持ちのオーブンによって調節して下さい。

材 料 : ラード 80g、ショートニング 20g、薄力粉 150g、すり胡麻 50g、
黒砂糖(粉末)50g
(仕上げ用)
卵白 1個、水 大さじ1、いり胡麻(白) 適量、ココナッツパウダー 適量

作り方 :
1)ボールにラード、ショートニングを入れ
  ホイッパーで混ぜる。黒砂糖を加えてよく
  混ぜ合わせ、更にすり胡麻を加え、薄力粉は
  振るいながら一度に加え、ゴムベラでよく
  混ぜる。

2)混ぜ合わせた生地をビニール袋に入れ、厚さ
  が1センチぐらいになるようにして平たく
  のばし、冷蔵庫で1時間以上休ませる。
  ※生地が柔らかいので、扱いやすくする為
   です。

3)休ませた生地を約1センチ角になるように
  包丁で切り、一つ一つを丸めてラップを敷い
  たバットに広げ冷凍庫へ1時間以上入れて
  固める。
  ※小さく丸めても焼くと平たくなり生地が
   広がりますので、丸める時は綺麗な丸い
   形にしなくても大丈夫です。

4)冷凍庫で固めた生地を出し卵白を塗り、
  表面に白胡麻やココナッツパウダーをまぶす。
  オーブンを余熱160℃にし、約20分
  焼いて出来上がり。
  ※焼き上がりは生地がまだ柔らかい状態です
   ので、冷ます時は網等に移さずにオーブン
   の天板のまま冷まして下さい。



 
 
ゆずのお餅(ユジャ トック) 直径約4.5cmの花形 9個分
  韓国伝統茶で有名な「ゆず茶」ですが、ゆず茶は飲むだけではなくお菓子に使っても美味しくいただけます。 韓国伝統のお餅をアレンジして、爽やかなゆずのお餅を作ってみました。

材 料 : ゆず茶 大さじ1、うるち米(粉末、上新粉でも可) 80g
シロップ(鍋に1カップの水とグラニュー糖大さじ3を溶かし冷ましたもの) 40cc
(仕上げ用)
シロップ 適宜、ゆず茶 少々

作り方 :
1)ゆず茶を軽く微塵きりにする(この時クッキ
  ングペーパーを敷いた上で行うと、後の作業が
  楽です)。
  蒸し器にお湯を沸かし、準備しておく。

2)ボールの中にうるち米の粉末、ゆず茶を入れ
  よく混ぜる。更にシロップ40ccを加えな
  がらよく混ぜ合わせ、材料をひとまとめにし
  粉っぽさがなくなるまで捏ねる。

3)クッキングペーパーを敷き、生地を厚さ約
  8mmに伸ばし、クッキーなどで好きな形に
  抜く。成形後は生地が乾かないようにラップ
  をかけておく。

4)勢い良く蒸気が上がった蒸し器にクッキング
  ペーパーなどを敷き、生地を並べ約20分蒸
  した後、5分蒸らす。

5)出来たお餅をシロップにくぐらせて、出来
  上がり。お皿に並べてから更にシロップを
  かけ、ゆず茶のゆずの部分を飾る。



 
 
(新谷 佳子 2006年)