|   | 
    
      
      新たな出会い 
      
      
        
          
          
            暑中お見舞い申し上げます。 
            皆様、大変ご無沙汰しておりますが、お変わりございませんか。梅雨明けとともに厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。私は、先日の三連休、「海の日」に新たな出会いを求め、横浜へ行ってまいりました。 
             
            しかし、出会いというのはなかなか期待通りにはいかないものですね。思いがけなくということもありますが・・・。いずれにしても、いろいろな方とお会いすることは、自分の視野を広げてくれるものです。横浜という街も新鮮に映りました。 
             
            さて皆様、横浜と言えば、やはり中華街ですよね。久しぶりに行ってまいりましたよ。相変わらず人が多く、賑わっていましたが、以前はあんなにいた強引な甘栗試食販売のお兄さん達が見当たりませんでした(甘栗は売っていましたが)。あれ、あまりにしつこくて禁止されたんでしょうかね。それにしても、以前に比べてエキゾチックさというか、中華世界を醸し出す怪しさが欠け、明るく健全な街になってしまったような・・・。「明るく健全」、本来はいいことですが、少し残念に思ってしまう私がいました。それは、「中華街」に日常を離れた別世界を期待しているからなのでしょうね。 
             
            そんな期待を抱きつつ「悟空茶荘」にも行ってまいりました。ここでは、新たな茶器との出会いを求めていたのですが、残念ながら「これ」というものとは出会えませんでした。気を取り直して、2階で青茶セット(包子、ドライフルーツ付)をいただきました。茶葉は黄金桂です。工夫茶器、特に聞香杯を使ってお茶をいただくのは久しぶりです。軽やかな甘い香りが心を落ち着けてくれました。「ここは変わっていないな」などと思いながら、至福のひとときを過ごしました。 
          
           
          
            (2015.07.27)
             
            
  
            
           | 
          
            
             
             
             
            
           | 
         
       
     | 
      |